トップ
「2017年9月」の一覧を表示しています。

2017.9.20

シロクマカレー水天宮前店

サイネージネットワーク所属 二葉企画です。

 

 

9/7(木)より水天宮前にオープンしました「シロクマカレー」さんにデジタルサイネージを導入していただきました。

 

 

 

 

 

 

今回、弊社の方で

・ハードウェアの導入(設置工事・天井補強工事)

・管理ソリューションのご提供

・コンテンツ管理

・コンテンツ制作

を担当させていただきました。

 

 

 

オープンから明日で丁度2週間ですが、トロトロの牛すじカレーにすっかりハマってしまい、既に3回も食べに行ってます!!

 

 

 

お昼時は少し並んでいますが、テイクアウトも出来るので、お近くの方は是非足を運んで見て下さい。

 

 

 

シロクマカレーHP

 

 

 

サイネージネットワーク/二葉企画

 

 

 

2017.9.16

しらかわ地域企業展示交流会 後記

サイネージネットワーク所属の二葉企画です。

 

 

今月9月6日に福島県白河市「グランドエクシブ那須白河」で開催されました福島県しらかわ地域企業展示交流会に参加して参りました。

 

 

 

 

 

 

今回は、デジタルサイネージの導入を検討するに当たって、「目的を明確にしていただく」という狙いで出展致しました。

 

 

機能が豊富なネットワーク型デジタルサイネージは、利用方法一つで大きな成果産み出し、時には逆のパターンもあります。「導入後のビジョン」をしっかりイメージしていただくことで、同じハードウェア・ソリューションでも搭載している能力を十分に発揮することが出来ます。

 

 

サイネージネットワークでは、そんな「導入後のビジョン」のサポートをさせていただきたいと思っております。

 

 

皆さまが描いているイメージが、ハードウェアの選別やネットワーク型ソリューションの仕組みで実現することが出来るのか?ご相談のみでも勿論結構ですので、お問い合わせいただけたら幸いです。

 

お問い合わせフォームはコチラ

 

 

宜しくお願い致します。

 

 

サイネージネットワーク/二葉企画

2017.9.12

そのデジタルサイネージ、役に立ってますか?

街でデジタルサイネージを見ることが珍しくなくなりました。
手軽に導入できる仕組みではありますが、残念ながら何を目的としたコンテンツなのかわからない物もあります。

せっかく導入したデジタルサイネージの仕組みを効果的な運用に繋げるために、まずはデジタルサイネージのメリットとデメリットを理解し、デメリットをいかに払拭するかの工夫をさえてみましょう。

デジタルサイネージのメリット

従来の印刷物は掲示するスペースが必要です。スペースが豊富な場合は問題ありませんが、掲示物の破損や貼替え、部数の管理が必要となります。
デジタルサイネージは、それらの印刷物や情報に動きを付けて映像化しますので以下がメリットとなります。

  • 印刷物の余剰在庫置き場削減
  • 掲示スペース削減による美化
  • 動きを使った通行人へのアピール

デジタルサイネージのデメリット

サイネージコンテンツ全てが抱える問題が、時間的な問題です。通行人をターゲットに設置した場合、1画面に順番に情報を出すので、タイミングよく表示されない限り通行人の心を惹くことが出来ません。

また、ポスターと異なり、強制的に次のコンテンツに切り替わるため、視聴が遮断されます。視聴意欲を削がれた視聴者は離脱します。

次に情報量の問題です。
知りたい時に積極的に分かるまでじっくりと読む(=見る)印刷物やWebと異なり、一方的に情報を表示する(=見せる)デジタルサイネージは、離脱前に短時間で概要を伝える必要があります。紙に比べてディスプレイの解像度は低いので小さな文字は読みにくくなります。

そして、最後に利用者の頭を悩ませるのがコンテンツ制作の手間です。
動きを使った演出については動画制作のノウハウやムービー書き出し等の知識が必要なため、印刷物と異なりそう簡単に誰でも作ることができないのが現状です。

デジタルサイネージの課題まとめ

時間的な問題

  • 視聴者が見るタイミングに合わせられない
  • 読んでいる最中に次のコンテンツに切り替わってしまう

情報量の問題

  • 時間がないので読みきれない
  • 小さな文字は読みたくない

制作の問題

  • 印刷物のようにカンタンに作れない
  • サイネージシステムに合わせた仕様で書き出すのが難しい

デジタルサイネージの課題を解決したコンテンツを作るために

これらのデジタルサイネージの課題(デメリット)を少しでも解決するために、私たちサイネージネットワークでは、「視聴者目線」という基本設計でコンテンツを構成していきます。

時間的な問題を解決

  • 必要な情報だけで再設計
  • 最低限の時間配分で表示サイクルを効率化

情報量の問題を解決

  • ひと目で読める情報量

※遠くからでも読める文字サイズ

制作の問題を解決

  • 印刷物・高画質画像・動画等のデータを分解して再設計
  • 仕様に最適な動画形式を書き出し

これらの工夫により、あなたのデジタルサイネージはより効果的なコンテンツへと生まれ変わるはずです。
ご不明点や制作のご依頼は、是非サイネージコンテンツ制作に特化した私たちにご相談ください。

 

コンテンツ制作をご検討中の方へ

 

 

制作に関するご質問・ご依頼フォーム